【歯ブラシ】大きいヘッドと小さいヘッドは、どっちが良い?

「歯ブラシは大きいヘッドと小さいヘッドの、どちらが良いですか?」という質問をよくされます。また、「歯医者さんから、小さいヘッドを使うようにオススメされて、小さいヘッドを使っているの。」とよく耳にします。

それでは、実際に、歯ブラシは大きいヘッドと小さいヘッドのどちらが良いのでしょうか?大きいヘッド、小さいヘッドのどちらにもメリットとデメリットがあります。これを考慮したうえで、自分に合った歯ブラシを選んでみては、いかがでしょうか?

1.小さいヘッドの歯ブラシのメリット・デメリット
小さいヘッドの歯ブラシのメリットは、口の中で小回りが利くので、歯の形に合わせて角度を変えながらすみずみまで磨くことが出来る、という点です。歯を磨く技術を持っている方は、小さなヘッドの歯ブラシを巧みに使いこなして、歯がツルツルになるように磨くことが出来ます。

デメリットは、ヘッドが小さいので、ハミガキにより多くの時間がかかるという点です。ヘッドが小さいということは、ブラシの面積がそれだけ小さいということなので、全ての歯を磨くのに時間がかかりますから、ハミガキに時間をかけたくない方はハミガキ自体が少々面倒に感じてしまうかもしれません。

2.大きいヘッドの歯ブラシのメリット・デメリット
大きいヘッドの歯ブラシは、歯に当たるブラシの面積や毛量が多いので、効率よく歯の汚れを落とせるというメリットがあります。ささっと磨いて効率よく汚れを落としたい、という方は大きいヘッドが向いているでしょう。

デメリットは、小さいヘッドの歯ブラシと比べて、口の中での小回りが利きづらいために、歯の一部に磨き残しが出てしまう可能性があるということです。

3.スタッフ体験談
私(ハミガキライフの女性スタッフ)は、大きめのヘッドのTePeスプリームを愛用中です。その理由は、「小さい歯ブラシだと、全ての歯を磨くのに時間がかかってしまう。あまり時間がかかると、ハミガキ自体が嫌になってサボってしまいそうになる。大きいヘッドでさっと磨ける方が楽しくハミガキが出来る。」と、こんな感じでした。また、この歯ブラシは長い毛と短い毛があるので、歯と歯の間、歯面を効率的に磨くことができるので、短い時間でもキレイにすることができます。

【まとめ】
皆さんは、大きいヘッドと小さいヘッドの、どちらが合っていますか?実際には、どのようなヘッドが使いやすいかについては、大きい・小さいだけで判断できない場合もあり、ヘッドの「形」も関わってくるのです。そのため、大きい・小さいだけで考えずに、きちんと磨けているかを意識するのが良いです。本当は、いろいろな歯ブラシを試して欲しいですが、歯ブラシの種類はたくさんありますので、全部を試すのは難しいと思います。

ハミガキライフでは、いろいろな歯ブラシのサンプルを置いています。手で触れていただきながら、どんな歯ブラシが合いそうか、歯ブラシ選びを楽しんでみてください。その際は、スタッフにもお気軽にご相談くださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です